2025/07/11 今週のふりかえり!

教師

みなさん、おつかれです!

今週の振り返りをザザーっと書いていきます。

良かった点

  • やることを書き出すことで見通しを持たせることができた
  • 付箋にメッセージを書いて送る✨(ナイスな取り組み。全員には18分で書ける)
  • 手順を示す
  • それぞれがやりやすいやり方を選んで問題を解く
  • テストの丸つけ→返却、直し→直して返す
  • みんなの本音を聞く&いけないことはみんなのことを思って伝えることができた
  • 目の前の子供の姿から展開を考えることができた(国語の要約)
  • 心に余裕があった(睡眠&運動)
  • 社会、体育の授業が楽しかった✨
  • 授業のことでコミュニケーションを学年の先生でとれた
  • はやく帰れている
  • みんなのドリルを丸つけできた
  • 付箋のメッセージを1週間続けることができた

こんな感じです!

こうやって書き出すと嬉しいです☺️

改善点

  • 確認できていないことがあった
  • 提出物が遅れていた
  • 自分の持っている物を共有できなかった
  • その場ですぐに声をかけることができなかった
  • めでたいことにすぐにお祝いの言葉がでなかった←これ😓

全体で見ると改善点は少ない感じ。

それぞれの次はどうするかを考え、具体的な行動を毎日書いて寝てました。

夜に振り返りを書くか

朝に振り返りを書くか。

どっちがいいか。

結論はどっちでもいいw

朝書いても夜書いても

どっちも変わらんことがわかったので

夜のうちにスッキリしといて

次の日はまっさらな状態でスタートできたらいいなと思ってます!

というわけで今週の振り返りでした。

土日にやりたいこと

土日は余計な雑務は全部やっておきたい

成績に関係すること

通知表渡しで話すことやスライドの準備

来週の授業&来週の予定

学年の行事の見通し

児童の振り返りへのコメント

来週にわたす付箋の準備

なにやらたくさんありますが

自分はこれらを楽しんでやってます。

なのでノープロブレムです。

でも無理のしすぎは禁物なので

適度に休憩をいれながら

やっていきたいと思います。

やっぱり運動した後は頭がさえてる!!

それでは😆

コメント

タイトルとURLをコピーしました