2025/02/15 自分の本音を朝書き出す!

日記

今日は、毎日続けているジャーナリングの振り返りをしました。

その記録を書きます。

好きなノートに自分は青のペンで書きます!

今年の1月から

普段先生としてはジャーナリングをしているが、自分自身としてもやったらいいんじゃないか?と考えて新しいノートに書き出すことに。これがよかった!

何が変わった?

  • ①背中の痛みがなくなった
  • 自分自身の理解が深まった
  • 早起きできるようになった
  • ④体調が良くなった
  • ⑤集中力が上がった
  • ⑥自己肯定感UP
  • ⑦新しい趣味を始めた
  • 役割を切り替えて過ごすことができた

以上の8つが振り返ってみて、変わったことです!

目覚まし前に起きることができたらそれだけで嬉しい♪

朝のジャーナリングの絶大な効果

上の8つは朝起きて自分の本音をA4のノートに書き出すことで、できたことだと思います。「今感じたことは?」「今やりたいことは?」この2つの質問を自分にしながら、頭に浮かんだことを書いていきます。

大体10分ほど。この時間で自分の本音に向き合います。先生の前に、自分自身の気持ちや体調を知ることでその後の活動を楽しみ、意欲的に取り組むことができます!

朝活は自分のための時間!やりたいことを1つずつやっていく!最高!

具体的には…

①背中の痛みは自分の場合、寒い時期になると姿勢が悪くなるので毎年悩んできました。その痛みをどうしたらいいかを調べて、実践して、効果があったことを書き残す。

楽になったら「嬉しい!」「よかった!」と自分の気持ちを書き残す。その結果、改善されていました。「どうしたら今の〇〇は☆☆になるか?」をいつも考えていくことが、大切だと思いました。

②は自分の本音を書き出すことで、「あ、自分ってこれが苦手なんだ!」「こういう時はいつもこんな行動するな。」と自分の説明書を書いている感じ。

それが分かると自分で自分をコントロールしていくことができてくる。それがすごく楽しいし、その日の調子によってどこまでやろうか考えて、その日の最善を尽くすことができるようになってきた。

③はいつも気持ちがスッキリしているので、寝つきも良くなった!その結果、④⑤⑥といういい効果があった。早寝早起きはいいですね。前はお酒をたくさん飲まないと寝れなかった自分が、今はお酒がなくても毎日元気に過ごせている。これも成長です✨こうやって自己肯定感もアップしたと思います。

⑦はポケモンカードを始めて、1ヶ月。どうやったら勝てるか必死に考えました!w頭を使って考えて、対策して、勝てた時はものすごく嬉しかった✨趣味も大切だなと思いました。

⑧は書くノートによって「今自分は〇〇として書いている。」と自分の中の役割をかえるようにしています。家に帰っても学校のことを考えてしまうこともありますが、書くノートを替える🟰自分の中の役割を変えるというマインドで過ごしています!つまり環境を変える!ややこしいw

自分の本音に向き合う。これすごく大切!これでいい感じで回り出したよ♪

最後に

これからも自分の本音を朝、感じた時に書き出す!これを続けていきます。

また新しい自分に進化していくために😆

それでは!

コメント

タイトルとURLをコピーしました