みなさん、おはようございます✨
今日は休みです♪嬉しいです!
でも朝はいつも通り早く起きて、今週1回目のブログを書いています^ ^
自分、素敵です😆
さて、⬜︎に入るのは何でしょうか?
ちなみに、⬜︎は漢字が入ります。…

答えは
「行動」でした!
では、今日こんな記事を書いている理由を書いていきます!
自分で乱してどうすんねん!
今週の月曜日はお腹から力が入らない、やる気が出てこない、そんな日でした。漠然とした不安が湧いてくる、他人の目が気になる。そんな日でした。
原因は分かってます。それは「休日の過ごし方」です。
この前の土日は、特に食生活が乱れていました。反省です。詳しく書くと、甘い物の食べ過ぎ!寝る直前に食べる!ちょっと気が緩んでしまった結果、そんな行動に😅
その結果、調子が振るわず、悔しかったです!!
でも自分の行動で、楽しく過ごせない1日を作ってしまっている。なにしとんねん!!って感じでした。
とにかく悔しかった!!

書いて行動する
不安はなくそうとすると、さらに浮かんできます。「〜してはいけない。」と言われるとやりたくなるものです。
不安な時は書き出す。何ができるか考えて書き出す。書いて行動する。これが自分にできることです!
自分の調子を整えるために、いつも通りの生活リズムで過ごしました。
そして朝起きても2度寝することが多くなっていました。なので、「朝は起きたらすぐに頭を起こす!」をやりました。
今日の朝は起きてストレッチをしながら、ジャーナリングをしてみました。これも体も心をスッキリして何か気分がよかったです。頭がスーッとしました!

バランス
調子がいい時も、悪い時もどっちもあります。
片方だけではだめなんですね。何事もバランス!
どっちもあるから、どっちの大切さが分かる。そして自分の行動を振り返るきっかけになる。
いや、する!
そして、新しい自分に進化していこうと思います✨
それでは😊
コメント