【2025/10/11】“延期”がくれた、ゆったり贅沢な1日。

日記

今日は本来、子どもの運動会の予定。
でも天気の関係で延期になり、明日へスライド。
そんな日こそ「どう過ごすか」で気持ちが変わる。


🏠 家の中の整理で心を整える

延期をきっかけに「エッセンシャル思考」で家の片づけをすることにしました。
「より少なく、より良く」「本当に大切なものは何か?」
そう考えながら整理していくと、
車いっぱいの“もう手放していいもの”が集まりました。

ノートや手帳のリフィルも思い切って処分。
いつか見返すと思っていたけれど、
過去の自分を卒業するような気持ちで「ありがとう」と言って手放しました。


👨‍👩‍👧‍👦 家族との時間がやっぱり最高

片づけが終わってからは家族でお出かけ。
ゲオでDVDを借りました🎬
最近、息子はジブリに夢中。
今日は『ハウルの動く城』と『風の谷のナウシカ』。
このあと家族みんなで続きを見る予定です。


🍲 夜はカレー鍋であったまる

夜ごはんはカレー鍋
キャベツと豚肉を入れて、市販のスープで簡単に。
シメはきしめん、さらにチーズを入れたら最高!
長女が「めっちゃおいしい!1万点!!」と言ってくれて、
その一言が今日いちばん嬉しかった瞬間でした。

料理って、食べてくれる人がいるから頑張れる。
そして、食べてくれないこともあるけど、
「それもあるよね」と受け入れられるようになった自分にも気づきました。


🏃‍♂️ 趣味時間とリラックス時間

30分だけ昼寝して、夕方はランニング3km。
「自分、まだ元気やな〜」って思いながら走る。
そのあと、新しい漫画を読んで、
キングコングの漫才を見て笑って、
心も体もいい感じに整いました。


🌙 今日のまとめ

  • 延期になっても、自分次第で充実した1日にできる
  • モノを減らすと、心も軽くなる
  • 家族の「おいしい」の一言が、明日の元気になる
  • 無理せず、でも動いてみる。そうすると1日が“締まる”

✨明日は運動会本番!
今日みたいに心に余裕を持って、笑顔で1日を迎えたいと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました